こんにちは、Shimaco(@shimacotrip)です。
ウズベキスタン旅の初日と帰国日の前泊には、空港からのアクセスがよく、安心感のあるマリオット系ホテル「コートヤード・タシケント」に滞在しました。(ピークシーズンの春でも17,000ptで宿泊できました!)
滞在中に「どこでお土産を買うか?」は意外と悩みどころですよね。
コートヤード周辺には、お土産購入に便利なスポットがいくつかありましたので、滞在レビューと、ホテル周辺の便利な買い物スポットについてまとめます。
宿泊レビュー
空港からYandexGoで10分、鉄道駅からもYandexGoで10分の好立地です。
客室の清潔さは言うまでもありません。
仁川行深夜便とウズベキスタン航空を乗り継いできたので、睡眠は途切れ途切れ。
快適なベッドで疲れを取ってから、ウズベキスタン周遊旅に備えるのは正解だったと思います。
B1にプール&サウナのシャワー(ブースは2つ)は他の方のブログにも書かれている通り、レセプションにお願いすればチェックアウト後も使わせて貰えます。(そのエリアだけ入れるカードキーを貸してくれます。)
帰国は22:20発のフライトでしたが、タシケント空港にはシャワー施設がありませんので、めちゃめちゃ助かりました。
サウナとプールエリアは安全上の理由から24時にはクローズだったと思います。
帰国日の前泊のときはタシケント駅に23:30頃に鉄道で深夜に到着したので、サウナでリフレッシュしたかったのですが、入れず残念でした。
朝食にはサモサもありました!
食卓にはウズベキスタンのシンボルであるコットンフラワーが飾られています。
周辺情報
薬局(DORIXONA)
徒歩3分のところにDORIXONAがあります。クレジットカードも使えました。
友人が喉を痛めてしまったので、殺菌作用の高いのど飴Strepsilsを買いに行ったのですが、扱っていました!
タシケントで体調を崩した際はぜひ活用してください!
(ちなみに、ウルゲンチでもヒヴァでもサマルカンドでもDORIXONAでStrepsilsは扱っていたので、のどが痛くなったら購入するのがおすすめです。)
スパ&サウナ
今回は利用しませんでしたが、スパがあります。
到着日や旅の終わりにマッサージで体をほぐしたいときに使おうと思い、チェックしていました。
お土産購入スポット
Korzinka — Aeroport
コートヤードからも空港からもアクセスしやすい大型スーパー、Korzinka — Aeroportがお土産購入におすすめです。
空港に向かうときに購入し、空港でスーツケースにお土産を詰めるのが一番効率的かもしれません。
例えば、以下のようなお土産が揃っていました。※ちなみに、ウズベキスタンは飲酒には寛容ですが、スーパーでお酒は販売されていないので注意!
- チョコレートの量り売り(アリョンカチョコレート等のロシアチョコレートが多いですが、バラマキ土産に最適)
- プロフの缶詰(某ガイドブックでも紹介されているアレです)
- 紅茶(TESSなど)
ちなみに、私たちは日本人墓地を訪れてからホテルに戻る道の途上にあったので、お土産を購入してホテルに戻って荷物に詰めてから、再び観光に出かけました。
(私たちはレイトチェックアウトだったので、チェックアウトしに戻る必要があったので、このような回り方をしました。)
店名不明※ホテルの向かいの酒店
ホテルの道路向かいある酒店(MIX MARTの隣)では、ビールがとても安く、ウォッカやワインの品揃えも豊富でした。Google Mapにも、なぜかYandex Mapにも掲載がなく、名前は不明です。
お土産にビールを何本か購入していきましたが、帰国後に賞味期限切れてたことに気づきました…。人様にはあげられないので、自宅で夫と消費しました。
という訳で購入する際は必ず確認するようにしてください(笑)
今回はウォッカを試す機会がなかったのが心残りですが、次回はぜひ挑戦したいところ。
まとめ
空港近くでアクセス抜群、買い物も快適にこなせる「コートヤード・タシケント」は、周辺スーパーや酒店でお土産調達もできますし、タシケントから帰国の前泊にぴったりなホテルだと思いました!
最後まで読んでくださりありがとうございます!それでは、良い旅を!