航空券の予約時は必ずスクリーンショットを残したほうが何かと安全と思う理由

この記事は約4分で読めます。

こんにちは、Shimaco(@shimacotrip)です。

航空券に限らないのですが、Webサイトやアプリは動作不安定なこともあり、正しく表示がされないことが起こりえます。意図しない時間とか金額で決済してしまうのはハッピーじゃない。

残念ながら、その被害者になってしまったのがわたし。

この記事ではスクリーンショットを使ってトラブルを回避した実例をもとにスクリーンショットの重要性を解説します(笑)

今回の事例はーキッシュエアラインズでイスタンブール-カッパドキア便です。

ターキッシュエアラインズで予約した往路のイスタンブール13:30発便が11:25発に変更されていました。航空会社都合の変更なので、好きな時間に変更ができるという案内でした。

昼便にしたのは、イスタンブール旧市街のOrientBankHotelで優雅な空間で美味しい朝食を単横してから、ゆっくりチェックアウトしてイスタンブール新空港に向かう予定のためでした。

新空港が遠く所要時間が掛かるため、11:20発ではあまりゆっくりできなさそうだと思いつつも変更オプションを見ていたら、なんと最初予約していた13:30発便が空いているではありませんか

というわけで元の便に予約変更。

Screenshot

変更料無料なので支払いなし。
とはいえ、なんか違和感があったこともあり一連の流れをスクリーンショットに収めておきました。

これがこのあと、あんなに役立つとは。

予約完了したところ、Webやメールやアプリでの表示がなぜか6:35発になっているではありませんか。表示バグかと思いましたが、しばらく経っても直らないし、便名と出発時刻の組み合わせが正しい。

Screenshot

6:35発ならイスタンブール空港に前泊レベルですが、OrientBankHotelに宿泊したいためなんとしても元の時間に戻そうと思い、再度時間変更を試みると13:30発便は満席。
Webからの変更は難しいと思い、ターキッシュエアラインズの東京支社へ連絡することに。

スクリーンショットなのでメールが望ましいのですが、東京支社のメールアドレスが公開されていなかったので電話して聞いてみたところ、あいにく国際線の問い合わせは受けられるけど、トルコ国内線の問い合わせは受けられないとのことでした。

そこで、スクリーンショットを添付してトルコのターキッシュエアラインズコンタクトセンターへ連絡。

※feedback formから問い合わせでした。現在はWhatsAppからも問い合わせできるみたいです。

2/29に問い合わせしましたが、ようやく3/22に回答がありました。相当待たされた上に「予約ミスはあんたの責任だ」と返信がきました。
私は「もしかして添付ファイルつけ忘れたかな?元の問い合わせの英文が分かりにくかったのかもしれない。」とポジティブに考えて、再度文章も書き直してファイル添付して再度返信しました。

「自分の予約ミスならもちろん受け入れるけど、スクリーンショットの通りの表示になっていたため予約をミスってしまった。私のミスではないから元の予約に戻してほしい」とお願いしたところ、7日後に返信がきて無料で予約を元の時間に戻してくれました!

オンラインではfully bookedだったはずなので、あくまで推測ですが完全に満席にはしていないのか、あるいは運よく空席にあって叶えてくれたのか。

1カ月以上待ち続けていた間も、来るか来ないかも分からないメールを待ち続けるのは精神衛生上よくないため、実はバックアップオプションとしてアナドルジェットのSAW空港発の夕方便をキャンセル無料運賃で予約しました。

結局、ターキッシュエアラインズ予約変更できたため、アナドルジェットをキャンセル料無料でキャンセルしました!

というわけで、予約時にスクリーンショットを残すことはあとで役に立つかもしれないので強くおすすめしたいです!わたしも引き続き、さぼらずに必ずスクリーンショットしようと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございます!
それでは良い旅を!

旅のコツ
この記事を書いた人

旅に恋したリアルトラベラーの自由な個人旅行の記録

41か国・国内47都道府県を歩いてきた、旅を暮らしの延長として楽しむ34歳。話題性よりも、自分の目で見たい景色を選び、ルートも宿も交通手段もすべて自分で手配する――そんな旅が、私にとっての醍醐味です。

個人手配で旅をするようになってから、気づけば10年が経ちました。
このブログでは、自分の足で歩いた旅の記録とともに、個人旅行の手配や準備のノウハウを紹介しています。

「個人で自由に旅してみたい」——そう思ったあなたの背中をそっと押せるような存在になれたら嬉しいです。

shimacoをフォロー
ShimacoTrip