目次
欧州便に東南アジア経由はアリなのか。
東南アジア経由欧州行き便というと遠回りなイメージで敬遠していた。
ところが、ベトナム航空ハノイ経由フランクフルト往復便が12万円で乗継ぎ時間が3時間と魅力的だった。
乗り継ぎにおススメのラウンジ
羽田空港16:35発のベトナム航空でハノイ・ノイバイ空港に到着。
Transferの案内に従って途中チケットを確認され、乗継ぎゲートがあるエリアまでは
約15分で到着。時間帯にもよると思うが混んでいなくてすごくスムーズだった。
ハノイからフランクフルトの長距離フライトに備えてシャワーを浴びなくては。
乗継ぎエリアにはプライオリティパスで利用できるSong hong business loungeがあります。
トイレ内に無料シャワーブースが3つあり受付不要で使えます。
トイレのドアと同じような間仕切りで、脱衣所とシャワースペースに分けた造り。
タオルやシャンプー・歯ブラシ等のアメニティも常備されており、清掃の方がブースが空いている隙に補充してくださる模様。ドライヤーは共有の洗面台に1つのみで順番待ちになります(レセプションに言えば貸してくれるのかな?)
さっぱりしたところでラウンジの軽食をいただく。
揚げ春巻きとかフォーが用意されている。ビールはハノイやホーチミンの333など何種類か揃えてあった。

思いがけずベトナム気分を満喫できた。

HAN3-Song-Hong-Business-Lounge
結論
航空券が安くて乗継ぎ時間も短く、快適なラウンジもある。
悪くないというか大いにアリな選択肢だと思う。