コロナワクチン接種済証明書(ワクチン・パスポート)がいよいよスタート!日本人が隔離措置なしで入国可能な国一覧※2021/8/20更新

この記事は約3分で読めます。

国内のワクチン接種も徐々に進んでおり、2回接種済かつ海外渡航予定の方を対象にワクチンパスポートが7月中旬より申請開始されました。

外務省HPによると下記の国で、日本の接種済証明書を以て入国時の隔離が免除されるようです。詳しい条件は外務省HPの国別のリンクをご確認下さい。

感染者激増、医療崩壊ともいわれる中でなかなか海外旅行する気分ではないかもしれませんが、、ご参考にしていただければ幸いです。

  • イタリア
  • エクアドル
  • エストニア
  • オーストリア
  • スリランカ
  • スロバキア
  • セントクリストファー・ネービス
  • セントビンセント
  • タイ(プーケット島、サムイ島、パンガン島、タオ島のみ)
  • ドイツ
  • トルコ
  • パプアニューギニア
  • パラオ
  • フランス
  • ブルガリア
  • 米国(北マリアナ諸島、グアムのみ)
  • ベリーズ
  • ポーランド
  • 香港
  • ホンジュラス
  • リトアニア
  • *韓国
  • *シンガポール
    就労パス(ワークパス)所持者及びその対同者のみ。

※対象国が更新されたら、この記事も随時更新していきます。

現在、ワクチンパスポートで入国できる国は限られていますが、この記事では入国可能な国の過去の記事一覧をまとめてみましたので、ご参考にしていただければ幸いです。

私も渡航可能な国から行こうかと思っています。

①イタリア

イタリアといえばまずローマから入る方も多いのではないでしょうか。

ローマから少し足を延ばして、天空の城ラピュタのようなチヴィタを訪れてみてはいかがでしょうか。

高速列車でもアクセス可能!水の都ベネツィアも是非訪れたいスポットです。

②ドイツ

ドイツ鉄道DBの食堂車の記事が人気です。

ドレスデンの記事も人気です。

③エストニア

フィンランドからフェリーで2時間かつシェンゲン協定内なので入出国審査なしで気軽に遊びに行けます。※問題はフィンランドに入国できないことですが。。

④韓国

早く韓国グルメ食べに行きたいですね!

この記事を書いた人
shimaco

旅に恋したリアルトラベラーの自由な個人旅行の記録

41か国・国内47都道府県を歩いてきた、旅を暮らしの延長として楽しむ34歳。話題性よりも、自分の目で見たい景色を選び、ルートも宿も交通手段もすべて自分で手配する――そんな旅が、私にとっての醍醐味です。

個人手配で旅をするようになってから、気づけば10年が経ちました。
このブログでは、自分の足で歩いた旅の記録とともに、個人旅行の手配や準備のノウハウを紹介しています。

「個人で自由に旅してみたい」——そう思ったあなたの背中をそっと押せるような存在になれたら嬉しいです。

shimacoをフォロー
ShimacoTrip
タイトルとURLをコピーしました