スペイン周遊プラン設計に!7泊8日の南スペイン・アンダルシア周遊プラン。

スペイン
この記事は約7分で読めます。

こんにちは、Shimaco(@shimacotrip)です。

南スペインを中心に実際に周遊したプランをご紹介していきます。

各都市での滞在日数の配分や都市間移動を記載しました。
時間配分足りなかった、事前にこれを予約しておくべきだった等、私の反省点も記載していますので、各都市での時間配分の参考にしていただけたら幸いです。

各都市の詳細記事はリンクからどうぞ。

準備編

アルハンブラ宮殿の予約

アルハンブラ宮殿の予約です。

チケットが2か月前(※多分。記録確認して追記します。)から予約・購入できるのですが、1か月前に予約しようとしたら空きが少なくなっており、予約できる日程を慌てて予約。

結局、アルハンブラ宮殿訪問に合わせて全旅程を組み直す羽目になりました。

この旅の最大の番狂わせとなりました、アルハンブラ宮殿

実は直前にキャンセルが出たり、早朝ブランケットに包まって当日券を求めて並ぶとか。他にも入手方法はあるみたいですが、ここまで来て見れないとか嫌だよ…って、確実性を求めて事前に入手したのでした。

アルハンブラ宮殿を制する者は旅を制しますね。

通信環境の確保

マラガ到着が深夜のため、SIMカードを入手できませんでした。

GWということもあり、翌日以降もレイバーデイ等でボーダフォンとかスマホショップが閉まっており、入手できず苦労しました。結局、スペイン到着後5日目で都会なセビリアでようやく手に入れました。

是非とも事前にSIMを購入することをおススメします。

あとは、スペインなら恐らくThree香港の周遊用e-SIMの対象範囲だったと思うのでe-SIMでもよいと思います(※確認してください)。

ahamoももちろん対象エリアなので、ahamoの方はそのままでOKです。

南スペイン周遊ルート

南スペイン周遊ルートをタイムラインで振り返ります。各都市の所要日数を書いています。

南スペイン周遊ルート
マドリッド国際空港
スペイン周遊西欧
この記事を書いた人
shimaco

旅に恋したリアルトラベラーの自由な個人旅行の記録

41か国・国内47都道府県を歩いてきた、旅を暮らしの延長として楽しむ34歳。話題性よりも、自分の目で見たい景色を選び、ルートも宿も交通手段もすべて自分で手配する――そんな旅が、私にとっての醍醐味です。

個人手配で旅をするようになってから、気づけば10年が経ちました。
このブログでは、自分の足で歩いた旅の記録とともに、個人旅行の手配や準備のノウハウを紹介しています。

「個人で自由に旅してみたい」——そう思ったあなたの背中をそっと押せるような存在になれたら嬉しいです。

shimacoをフォロー
ShimacoTrip
タイトルとURLをコピーしました